未来の自分と話した日。



さっき、ビビった。


skypeを『skype me』モードにしてるのだが、さきほど「s_tsuda」という人から電話かかってきたのだ!


まさか、ドッペルゲンガーからの電話?この電話出ると、不思議の世界への扉、開いちゃうの??


そう思って躊躇してたら切れた。


で、逆に恐る恐るそのユーザーへ文字チャットで話しかけてみた。


すると相手の名前は、なんと!「s」はまさしく「shingo」の「s」で、しかも「shingo」という漢字も全く同じ、完全な同姓同名の相手であった。


いま、彼は仕事で出張中だそうで、ホテルのPCと自宅PCをskypeで繋げて、自宅の妻と通話しようとしていたそうだ。しかし、自宅PCskypeのほうのIDを忘れて、間違えてこちらにかけてしまったらしかった。


おもしろいのが、お互い、同じようにちょっとビビっていたことだ。


「もしや、電話の相手が自分自身だったらどうしよう・・」


もう一人のtsudashingoさんも同じことを考えていたらしい。


でも、聞けば年齢は36歳だそうで、ちょうど10歳違ってた。


それはそれで、未来の自分と交信しているような錯覚に見舞われた。


その感覚について伝えると、もう一人のわたしは言った。


「大丈夫、こっちはそれなりに幸せだよ」


手紙





1 件のコメント:

  1. げるまにうむ 2005/04/17 00:29
    お久しぶりです。げるまにうむ宅にて今日ついに開通しました、ネットが(笑)んで、早速来てみました。
    以前聞いたことのある話なのですが、
    『あなたは幸せですか?』と聞かれると、およそ7割の人がYesと答え、3割の人がNoと答えるそうです。
    しかし『あなたは幸せを《感じ》ますか?』と聞かれると、YesとNoの割合は逆転してしまうそうです。

    10年後の自分は、幸せを慶び一杯感じてる自分でありたいですね。
    【嬉しさを昔は袖に包みけり 今宵は身にも余りぬるかな】


    tsudashingo 2005/04/21 23:59
    コメントありがとう!
    その質問は興味深いね。幸せってのは「普通が一番幸せ」という言葉もあるように、前者の質問には「普通以上」だと思う人はYesと答えそうだよね。でも、「感じてますか?」までいくと、普通の人は除かれちゃうからパーセンテージが減るのだろうね。

    返信削除