井上 聡について




[20日]麻生首相を「漢字」で挑発 民主の石井副代表


http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090120-00000565-san-pol


[翌日]民主・石井氏らに批判殺到 首相への「漢字テスト」


http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/090121/stt0901212304012-n1.htm



石井議員www





と、全然関係ない話から入りましたが、


遅ればせながら正月の“ザ・ドリームマッチ”について。


「松本×内村」コンビが話題でしたが


(個人的には「堀健×宮迫」が好きでしたが)


最も考えさせられたのは


次長課長の井上聡についてでした。





次課長のネタはほとんど井上が書いていますが、


東京進出後は基本的に


ただの天然、ただのイケメン


あるいはただのモンハン好き、


というレッテルを貼られています。





かつて次課長のボケが井上だった時代があります。


しかしイケメンのボケ、


そして、河本準一的ルックスのツッコミというのは、


チュートリアルがM-1優勝するまで人気者にならなかったのと同じで、


どこかコピーバンド的で、


ある種のおしゃれなシュールさが邪魔をする場合があって、


意外とポピュラーにはなり得にくいのです。





それを読んでか読まないでかはわかりませんが、


次課長は井上がツッコミという脇に回り、


河本がキャラクター的ボケを演じるようになりました。


東京進出時にはキャラの立つ河本が前に立ち、ブレイク。


これは古くはダウンタウン東京進出時の浜田と同じ手法ですね。





しかしこの芸人氾濫時代。


そろそろ河本も飽きられてきて、


相変わらずひな壇では空気の井上。


二人のレギュラーの数も減ってきたような……





なんて思ってたら


年始のザ・ドリームマッチ「ウド×井上」ネタ。


※リンク先「高画質で表示する」推奨



D


毎回ウドちゃんのコンビはなんだかんだ笑えるのですが、


過去と比べて最も完成度が高いです。


ちなみにその前の回は「エド×井上」でした。


カップリングで最後までフラれ続けた余り物の二人です。


※埋め込み無効。リンク先「高画質で表示する」推奨



D


今回・前回ともネタは全部井上が考えていますが、


優れた他芸人でも寒い思いをしているなか、


毎回無難に4位以内に入るレベルに仕上げています。





これを見た私は、


東京での次課長がさらに飛躍するカギは井上にあり!ではなく、


コンビが無くなっても作家として食ってけそう、良かった……


と思ったのでしたwww


余計なお世話ですね☆





最後は定番、2周目も楽しめるネタ「同窓会」をどうぞ。



D











今日の2曲 ~BoAはfeaturingを超えるoriginalが無かった件~



D



D





0 件のコメント:

コメントを投稿